【’15総理大臣杯】準決勝/筑波大-関西学院大 監督・選手コメント

第39回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント 準決勝・筑波大-関西学院大の監督・選手コメントです。

-Voice 関西学院大学・成山一郎監督
 勝ったのはみんながよく頑張ったからだが、小林が気ままな行動でイエローカードをもらい、決勝を出場停止になったことは、チームとして許してはいけないこと。勝った喜びが吹っ飛んでしまった。今日は前半、サイドから決定的な形も作れていたけれど、3戦めで力が入らないというかキレが出なくてなかなか決まらなかった。後半は展開力のある小野をいれて、サイドにボールを入れていこうとした。身体も重いが、休むところと勝負どころを使い分けようということをハーフタイムでは確認した。決定機を決められないと相手に流れが行ってしまうし、こうなってしまうという試合になっていた。失点でようやくスイッチが入って、疲れとかよりもとにかくやらないとという気持ちで自分らの特徴を出してプレーできた。切れてさらに失点を招くようなことにならず、交代選手を生かすことが出来た。この大会では思い通りにいかない状況が続いているが、そんな中でも最善を尽くしてやろうという学生たちの姿はかっこいいなと思います。
 チャレンジではなく、日本一になろうと学生たちと決めている。しっかりと準備して、その目標を達成するために決勝に臨みます。

-Voice 関西学院大学・小野晃弘(MF)
 サイドで詰まった時に、サポートを早くしていくように言われて入った。中に入って受けて、トップ下のところに出していくことを意識していた。だけど、リズムよく試合できていた中で失点してしまった。逆サイドのファーに来るというのは、ビデオを見て分かっていたのに準備が悪くてやられてしまった。人数は足りていたのに見れていなかった。先制されてからは、ロングボールをほおりこむだけではダメなので、えぐっていいクロスをあげる形はできていたしサイドを起点にして落ち着いて続けていこうとやっていった。それが得点につながったのかなと思います。筑波の岩脇とは中学のとき同じクラブチームでプレーしていた仲。あいつに勝てて良かったです。
 去年はインカレ決勝に行けて、日本一を獲ろうと言っていたのに浮き足立ってしまった。その経験をした分、4回生を中心にここまでチームを引っ張ってこれたと思う。目標である日本一を獲れるようにいい準備をしたい。

タイトルとURLをコピーしました