【関西】’12リーグ第14節/桃山大-大産大 スタッフ・選手コメント

2012年度 第90回関西学生サッカーリーグ 第14節・桃山学院大-大阪産業大のスタッフ・選手コメントです。

-Voice 桃山学院大学・楚輪 博監督
 内容は悪いながらも結果はちゃんと出した。相手が苦しい時にうちが得点できていることが大きい。流れが悪くても2-0にできる勝負強さがある。前の2試合も相手の嫌な時間帯に得点している。そこが後期3試合、失点0でゲームを運べている理由だと思う。桃山らしいと言えるが、今日は2点しか取れていないけれど、ポストやバーに当てる場面もあり、チャンスは多く作れていた。守りに徹するのではなく、攻撃を意識させた。後半、相手が蹴ってきているのにそれに合わせてしまった。横に広げてサイドに振らせようとしたが、精度が悪かった。今日は試した選手がそこそこやってくれた。ボランチは、菅原・宮下がいいテンションで競争できているし、他のポジションもレベルアップすることでチームも向上すると期待している。

-Voice 桃山学院大学・宮下 航(MF)
 ミドルシュートは狙っていたし、スペースがあったのでそこを突いて行けてフリーになったら打とうと思っていた。(松本)翼が上手く落としてくれたので、狙い通りにいきました。奪ったボールをしっかりつけて、広く繋いでいこう、取れるところがあれば追加点を狙おうと思ってゲームに入った。面家が守備的なので、自分は攻撃で絡んでいこうと思っていたし、蹴ってばかりだったので繋ぎで落ち着けて流れを変えようと意識していた。だけど、自分の入り方が悪くて前に行けず、得点できたことは良かったが、それ以外はダメだった。ダメ押しの3点めを奪いたかったが、取りきれずに展開としては苦しいまま、終盤まで行ってしまった。まだ自分らのやりたいサッカーが出来ていない。1試合貫こうという気持ちはあるが、そこを実行できるチームになれば、連覇できると思います。

-Voice 大阪産業大学・全 信俊コーチ
 前半は桃山の速さを予測はしていたが、選手たちが思っていた以上に速く、個々で判断ができず、対応しきれなかった。道上が前に来て、受けられてワンタッチでウラを取られるという場面を繰り返され、そこでダウンして対応するのか、アプローチに行くのかを判断できなかった。道上、寺田、中東といった起点になるところをおさえて、太田を残して対応しようとしたが、ワンボランチでは守備がなかなかかからなかったので、落ち着かせて前に行こうと岡山を投入した。チャンスもあったが、工夫が足りない。相手のGKは大きいのだから、単純に放りこんでもうまく行かない。GKが掴みやすいシュートを打ってしまうのではなく、工夫をしないといけなかった。

タイトルとURLをコピーしました