2012年度 第90回関西学生サッカーリーグ 第19節・びわこ成蹊スポーツ大-大阪産業大のスタッフ・選手コメントです。
-Voice びわこ成蹊スポーツ大学・望月 聡監督
見事に向こうの戦術にはまってしまった。後ろでボールを持つなと言っていたのに、持って引っかかって自分らのミスで負けていった。試合中に状況に気付いて欲しいのだが、それができなかった。救いはまだ終わっていないこと。気持ちを切り替えて逆転にかけようと、点を取りに行く姿勢を出せたことを、残り四戦にぶつけたい。勢いもあってパワープレイで点を取れたが、もっとちゃんとサッカーをしないとダメだった。今日の大産のようにスペースの中での守備の距離をカバーすることが大事だし、うちは一対一での対応に甘さがある。攻めている時のリスクマネジメントを考えながら、残り試合は戦っていく。
-Voice 大阪産業大学・全 信俊コーチ
びわこのパワープレイに対応できなかった。リードして気の緩みもあったが、とにかく勝ちは勝ち。前半は10(竹内一貴)、18(矢澤貴文)に中に入って来られて嫌だったが、後半はワイドに開いて4トップ気味にしてきたので、中盤とカウンターのスペースがあってやりやすかった。びわこはFWが強力なので、3バックで2トップを見る形にし、縦へのチャレンジでしっかりと対応した。(松田)力は相手を外して走るので、それに対してカバーをつけ、しんどい時には5バックで守った。入替戦を逃れ、順位を上げるためにもとにかく勝たないといけない。シュートの意識を強く持って練習から取り組むことで、精度も上がって来ているのが成果になっていると思う。
-Voice 大阪産業大学・清水良平(MF)
前の試合はシュート数が少なく、意識して練習していたので、立ち上がりは打っていこうと思っていた。いいコースに決まったから良かったです。前半は入りが悪くて後手を踏んできたし、点が入ってのっていけた。後半も入りが大事だったので、(川西)誠と僕がいい形で決められていいリズムで進められた。いつもは4-4-2だが、今日は5バック気味にして、びわこがサイドで起点を作るのを抑えようという意図だった。中盤の守備は太田に任せ、僕はセカンドを拾いつつ、攻撃に参加しようとやれた。2連勝してその次に勝てないというのが大産大なので、次が大事。他のチームは関係なく、とにかく一戦一戦を戦うしかない。立命館に大敗した後、自分らで話し合ったことでお互いを理解出来た。その次の阪南では負けたけれどいい戦いをやれた。悪いものを出し尽くしていいことを出せるようになってきている。全員が一丸となって声を掛け合い、もっと順位を上げていけるようにやっていきたい。