【関西】’11選手権決勝戦/阪南大-大体大 スタッフ・選手コメント

2011年度 第40回関西学生サッカー選手権大会 決勝戦・阪南大-大阪体育大のスタッフ・選手コメントです。

-Voice 阪南大学・須佐徹太郎監督
 チームとしてゴールを目指すサッカーを思い出してきた。今までは動作を読まれた中でパスを出していたが、相手をひきつけてダイレクトで出していけるようになった。奥野はボールを引き出せるので、前で起点も出来てきた。ボールを取られてからのDFもやれるようになってきた。岩本をボランチにして、チームとしても活性化してきた。この2年、関西選手権で低迷しているのを選手たちもわかっていた。去年、インカレに出られたメンバーが今年は8人残っている。リーグの始めはケガで使えない選手が多く苦しかったが、ようやくメンバーが揃ってきて、チームが出来てきた。

-Voice 阪南大学・井上翔太(MF・主将)
 優勝できて嬉しいです。リーグでは体大に負けているので、今日は先制しようと話し合っていた。先取点を取れたことで、落ち着いて自分らのプレーができたので良かった。DFラインは良く集中していたし、前半はボールを取られた後の切り替えが良かった。でも後半、押し込まれたときにみんなの声が足りない。そこは全国に向けて修正したい。脚が止まったときに、足元足元でプレーしてしまうのが出ている。疲れたときほど頭を使ってボールを動かすようにしていきたい。この大会は入りも良かったし、逆転勝ちもできた。それをプラスにしたい。優勝したことに浸らず、次への準備をしていけばリーグでも順位を上げていけると思います。

-Voice 阪南大学・岩本知幸(MF)
 ボランチにも慣れてきた。自分に何を求められているのか判っているので、やることを明確に精一杯やっている。最低限の展開とつなぎもできているし、守備のところでヘディングの強さは見せられた。でも後半、僕が奪われて間接的に失点に繋がってしまったので、足が止まったところでつなげられるようにしたい。今年の最初は、チームのまとまりという部分で、ちぐはぐなところもあった。行くのか守るのかはっきりしていなかったけど、トーナメントは勝てばいい。チームとしてこの時間帯は何をするかということがはっきりしたのが結果に出ている。阪南はトーナメントに弱いというイメージを払拭したかった。インカレでは自分たちのサッカーを出せなかったが、総理大臣杯では阪南の良さを出して優勝したい。

-Voice 大阪体育大学・坂本康博総監督
 阪南は、前半単純に出して走ることができており、とても良かった。阪南は3年間負けているから、絶対勝ちたいという気持が強く、完敗だった。1失点めは仕方ないが、2点めは防いでほしかった。相手は後半にはへばってくる。それなのに真ん中にまともに行っていた。ちょっといなして4(永井鷹也)と朴をずらして行けばもっと組み立てられた。4回生が教育実習中で、廣岡も戻ってきたがキレがなかった。こういうゲームでは松竹を使えなかったことが大きい。集中してやる部分がまだ甘い。夏の間に若手を起用して、2、3枚を使えるようにしていきたい。それによって上級生もライバル意識を持ってくれると思う。

タイトルとURLをコピーしました