【関西】’12選手権4回戦/関学大-京産大 監督・選手コメント

2012年度 第41回関西学生サッカー選手権大会 4回戦・関西学院大-京都産業大の監督コメントです。

-Voice 関西学院大学・成山一郎監督
 立ち上がり、うまく入れた。システムのかみ合わせとして、ずれを生かして押し込めれば、高い位置までボールを運べる。前半はその部分で、うちが優位に進めることができた。後半は相手も開き直って前に出てくることを予想していたが、CBが引っ張り出されて危ないところを作られた。そこで強気の姿勢で身体を張れたことは良かったと思う。福森はスピードだけじゃなく、中に入る工夫もしてくれて、その特徴を周りがうまく生かしてくれたことが得点につながった。浅香と小林は守備で頑張ってくれていたし、連戦ということもあり、サイドは切れ味で違いを出せる選手が揃っているので、泉と小幡を投入した。森岡も含め、途中から入ったメンバーがそれぞれの持ち味を良く出してくれた。チームは日々、新しくなって成長している。もっと良くなる自信もある。次の試合へとにかく集中して臨むことが今は一番大切だと考えています。

-Voice 関西学院大学・福森直也(DF)
 ハットトリックは初めてです。1点めは、前で山内くんがつぶれてくれたので、とにかく思い切り打とうと考えた。後ろからスペースを生かして走ることで、フリーになれているし、スピードのあるSBとして幅が出てきて成長もできると思う。スピードに頼ったプレーだけでは、相手が強くなれば通用しない。動き出しや、カットインを工夫しよう、その形でボールを取ろうと思っていた。自分の前にいる浅香が頑張ってくれているので、スペースもできているし、全体にボールの奪い方がいいから攻撃にも移りやすくなってきてオーバーラップする回数も増えている。次は関大なので、リーグのリベンジという気持ちもあるけれど、目標はあくまで関西制覇。相手を意識し過ぎず、自分がまた点を取って勝てたらいいと思います。

-Voice 京都産業大学・古井裕之監督
 チームで守備と攻撃をしていこうとミーティングをしていたのだが、個人の技術のなさが出てしまった。1対1の局面で負けていたし、競り合いのボールを拾えなかった。チャンスはあったが、緩い状態で試合に入っているのが出てしまった。大臣杯に本当に行きたいのかというのが顕れなかった。相手のGKのファインセーブもあったが、執着心が欠如している部分があった。後手になったわけじゃないが、ぬるい状況を自分たちで作っていた。取られ方の悪さも、回避できる方法はあったのに、何となくやっていた。プレッシャーを与えられないとやれない選手が多い。自らやらないといけないのだが、追い込まないといけないかもしれない。それを自分らでトレーニングでやってくれればいいのだが。

タイトルとURLをコピーしました