【関西】’10リーグ第21節/立命大-関学大 監督・選手コメント

2010年度 第88回関西学生サッカーリーグ 第21節・立命館大-関西学院大の監督・選手コメントです。

-Voice 立命館大学・迫田洋一(GK)
 点を取った後、守ろうという意識はなかったが、守りに入っていたところはあったと思う。でも割り切って集中してDFが守ってくれたので、僕は最後のところではじき出すだけでした。関学がロングボールを入れてくるのは判っていたが、9(村井)がデカいので競られた後にウラに抜ける選手の動きをどうするのかが課題だったけど、DFがしっかりクリアしてくれて対応できていた。立ち上がりは割り切って、スペースが出来たら落ち着いて繋ごうと試合に入って、前半は入りもよくパス回しも上手くいった。だけどリードした後の試合のもって行き方をもっと落ち着いてやれたらよかった。4回になってからリーグ戦のベンチに入るようになって、準備を重ねてきて取り組んできたのが、今こうやって試合に出て結果になっていると思う。そういった取り組みの部分を評価されたことが嬉しいし、チームとしての結果に繋がればと思います。

-Voice 関西学院大学・成山一郎監督
 これまでボールの取られ方が悪いとムリに行っていたが、今日は足りてなかったらディレイして、SBやボランチが戻ってくるのを待とう。そうすれば立命館はクロスを入れてこない。DFラインで我慢できて落ち着いてコントロールできていたことは、若い選手たちにとっては収穫だが、もっと成長して欲しい。
 負けたことには原因がある。それは僕や4回生、Aチームの選手に責任があるし、この結果をきちんとみんな受け止めて責任を負う。今、やれることは最後のびわこ戦に悔いなく勝利して、下の学年に繋がる何かを残すこと。今年のチームはもう終わってしまうが、下級生がそれを受け取って関学の歴史を途切れさせずに進めていくことだと思う。こういう結果の後にどういう態度を取るかが大事なので、前向きに来週まで取り組んで行きたい。

-Voice 関西学院大学・渡辺毅仁(MF・主将)
 立命への対策を頭に入れていたが、相手も阪南戦から修正してきて縦に早く割り切ってプレーしていた。最初は戸惑ったが、DFラインが対応できて守れていた。でも今年を象徴するように、耐え切れずに失点してしまったのが痛かった。前半の終わりにチャンスを作れたので、後半は自信を持っては入れたが、向こうのGKのビッグセーブもあって得点できなかった。1試合を残してこういう結果になってしまったけど、あと一つ残っていることをポジティブに捉えている。今年のチームを立ち上げてからやってきたサッカーをすれば、笑顔で終われる。試合に出られないヤツらの分も感じ取って、下に何かを残して大学サッカーを終わりたい。びわこの本気に負けないように、関学らしいサッカーで勝つことを目指して、1週間練習していきます。

タイトルとURLをコピーしました